お知らせ
2018年06月

水産庁の漁業制度改訂提案に反対する、漁業経済研究者の声明(その2)
私たちは、沿岸漁業への企業参入に反対するものではありませんが、現に漁村で生業を営んでいる沿岸漁業者への配慮を持たないこの改訂案が現実の政策と

水産庁の漁業制度改訂提案に反対する、漁業経済研究者の声明(その1)
5月24日、水産庁は現行の漁業制度を大幅に改訂する構想を発表しました。その内容は資源管理、水産物流構造、漁場利用方式、漁協のあり方など、漁業

日本の水産業界の現状
全国沿岸漁民連絡協議会からのお知らせです。太平洋クロマグロ(本マグロ)は、「絶滅危惧種」です。本マグロは回遊魚です。世界を泳ぎ回っています。

沿岸漁業者からのSOS
全国沿岸漁民連絡協議会からのお知らせです。日本漁業の96%が沿岸漁業経営体です。今、その沿岸漁業者が、とても困っています。怒っています。水産

緊急、6月25日、全国クロマグロ漁民共同行動があります。
全国沿岸漁民連絡協議会からのお知らせです。政府は沿岸クロマグロ漁民や関係漁協に事前に何も知らせず、クロマグロ規制TAC配分案を突然発表、30

災害時の中央卸売市場
大坂で震度6弱の地震がありました。関西方面の方々には、お見舞申しあげます。災害について、卸売市場法では「中央卸売市場の整備に当たっては、災害

「やっぱり築地に残りたい。」キャンペーン始めました。
築地で生活するものの声をポスターにしました。是非、お店やご自宅に貼ってください。宜しくお願いします。

東京都知事 小池百合子様~築地女将からの手紙~
この度、当会のメンバーである新井眞沙子さんがFBでしたためた小池百合子東京都知事に宛てた手紙を、一冊の本にまとめ、自主出版しましたので紹介さ

6/16築地でええじゃないか、新宿港町行進のご報告
6月16日、新宿で「築地でええじゃないか、新宿港町行進」が開催されました。詳細は以下のリンクにまとめられてますので、ご覧ください。https
